製品情報
つばきグループは、機械部品から搬送システムまで、幅広い分野で社会の「動かす」を支えています。
新規ビジネス
製品ニュース
- 2024年12月12日製品
- 2024年07月29日製品
- 2024年07月18日製品
- 2024年07月10日製品
- 2024年07月02日製品
一般産業用部品
- 
               ドライブチェーン モータなどの動力を張力とし、スプロケットを介して被動機に伝達する伝動用チェーンです。 
- 
               小形コンベヤチェーン 豊富なサイズとアタッチメントで、あらゆる形状の運搬物を運ぶことができる小形搬送用チェーンです。 
- 
               大形コンベヤチェーン コンベヤの長さ、搬送方法、使用雰囲気などに幅広く対応する大形搬送用チェーンです。 
- 
               プラスチックモジュラーチェーン プラスチック製のモジュールリンクをレンガ状に組み合わせることでワイドな搬送面が実現できるコンベヤベルトの一種で、幅広タイプと固定幅タイプがあります。 
- 
               トップチェーン トッププレートとチェーン部分が一体化した部品を継手ピンで連結した搬送用のチェーンです。プラスチック製とステンレス製があります。 
- 
               プラブロックチェーン ブロック形状のリンクを継手ピンで連結したシンプルな構造のチェーンです。RSドライブチェーン用スプロケットが使用可能です。 
- 
               スプロケット チェーンから軸へ、または軸の回転をチェーンに伝達するための歯車です。また専用ギヤと組合せて直線、昇降、回転、揺動の動きが可能なローラ付ギヤラック・ホイールがあります。 
- 
               ケーブル・ホース支持案内装置 機械可動部のケーブルなどを整然と支持・案内し、屈曲規制によりケーブルなどを保護、軌道維持する装置です。 
- 
               タイミングベルト 円弧歯形による噛合いにより、高精度・低騒音な伝動が可能です。また、給油が不要で、クリーンな伝動を実現します。 
- 
               タイミングプーリ タイミングベルトに使用する歯車です。 
- 
               減速機 モータなどの動力源の出力軸から得た動力を、ギヤ(歯車)の回転速度を減じて出力することで、減速比に比例したトルクを得ることができる装置です。 
- 
               締結具 軸とボスを簡単・強力・確実にノンバックラッシで締結する摩擦式締結要素です。 
- 
               軸継手 軸と軸をつなぐ機械要素です。汎用用途から高精度用途まで、幅広くラインアップしています。 
- 
               直動機器 ネジ機構にギヤとモータを組み合わせた電動シリンダやジャッキと、独自のジップチェーン機構を用いて押し・引きの高速搬送を実現する直動アクチュエータです。 
- 
               高速リフタ ジップチェーンを用いた高速・高頻度運転が可能なリフタ、置きポン形の片持式電動リフタをラインアップしています。 
- 
               クラッチ 2つの動力伝達軸間で回転を伝達、遮断する機械要素です。 
- 
               電気式制御機器 工場の稼働状況や品質向上を電気的にサポートする機器です。電流を検知して装置を守る保護機器や、モータの入力電力を検出しフィードバック制御に使える機器があります。 
- 
               機械式過負荷保護機器 異常時等の過負荷に装置を保護する摩擦式や、分離式の過負荷保護機器、連続スリップに適したスリッピングクラッチ&ブレーキなどの機械式過負荷保護機器です。 
マテハン
- 
               マテハンソリューション 物流、製造、自動車、新聞・印刷、ライフサイエンスをはじめとする幅広い業界で、省人化・効率化を実現するマテハンソリューションをご提供します。 
- 
               粉粒体搬送コンベヤ セメントや化学製品、肥料などの粉粒体を搬送するコンベヤです。粉粒体による摩耗にも強く、耐久性があり、水平・垂直に自由に搬送します。 
- 
               金属屑搬送・クーラント処理装置 工作機械から排出される切屑搬送と、クーラント処理装置や各種ダイキャスト、プレススクラップ、食品・樹脂等の固形物の搬送装置を提供します。 
モビリティ製品
- 
               つばきモビリティ これまでのタイミングチェーンシステム・トランスファー用チェーンという既存領域に加え、「3つの領域」へ挑戦していきます。 
新規ビジネス
- 
               アグリビジネス 自動化設備と栽培技術を融合させた次世代型植物工場モデルを推進していきます。 
- 
               製造業DXソリューションFabriKonect® 現場目線のソリューションで「見える化」の先の変革を実現します。 
- 
               電動アシスト3輪自転車 
 「LA SI QUE™(らしく)」(開発中)「LA SI QUE」は、つばきグループが開発中の電動アシスト3輪自転車です。誰もが気軽に乗れるモビリティとして、2024年度の市場投入を目指しています。 
その他製品
- 
               合金鋼タイヤチェーン トラックやバス、除雪機などの建設特殊車輌で使用可能なタイヤチェーンです。 
持続可能な社会の実現に向けて
つばきグループは、「動かす」分野において社会の期待を超える価値を提供し、
            社会から必要とされ続ける企業となることを目指します
 
                 
                 
                 
                 
                



