製品ニュース
- 2020.12.07
- 動作環境/通信可能機器のページに「通信速度計測結果」を追加しました。
- 2020.10.06
- チャットボットのサービスを開始しました。右下のボタンからご利用いただけます。
- 2020.07.29
- Q&Aページを更新しました。
- 2020.07.01
- カタログをリニューアルしました。
- 2019.07.23
- 看太郎のWebページをリニューアルしました。
- 2019.07.23
- 価格閲覧ページの掲載を停止しました。看太郎の価格については当社までお問い合わせください。
看太郎とは・・・
モニターメーカー「看太郎」は、Windows10上で動作するSCADA/HMI開発用パッケージソフトウエアです。
看太郎の活用により、パソコンレベルの分散型監視、制御システムが各種制御機器との組合せにより実現できます。小規模システムから大規模システムに至るまでさまざまな用途にご利用いただけます。

多彩なグラフィック機能とわかりやすい設定操作
プロジェクト管理、シンボル部品登録をはじめ、CSVファイルを介したコンバート機能、タグ(信号名称)の一括置換え機能など、構築作業の効率化を支援するさまざまな機能を提供します。
機能別部品ソフト(=モジュール)としての提供 (必要な機能ソフトだけをお求めいただけます)
ユーザ様の要求仕様にマッチするさまざまな監視機能を部品(モジュール)としてご提供いたします。
これにより最小限必要な機能でのスモールスタートが実現し、必要時に機能別モジュールソフトの追加をいただくことも可能です。
また、個別のご要求に沿ったユーザプログラムの組込み(製作)も可能です。
"コミュニケーションマネージャ"を中心に配置することで組込みがしやすい製品構成になっています。
監視実行中のPCでエンジニアリング作業が可能 (エンジニアリング機能付ランタイム)
看太郎はランタイム版(実行環境)での設定・編集作業が可能です。
そのため現場での急な改造・変更対応も監視中のPCで直接行うことが可能です。
安心のサポート体制
メールベースのお問い合わせはもちろん、技術営業担当者の細かな操作説明も可能です。
年間サポート契約をいただくことで、詳細な技術お問い合わせに迅速に対応いたします。
システム製作(監視パソコン部の一括受託)も対応可能
看太郎パッケージソフトの販売とサポートだけでなく、当社ではシステム製作・構築業務をお請けしています。
ご要求仕様に応じた看太郎ソフトの選定や設定業務・デバッグ・現地調整まで監視パソコン部分のシステム製作を一括で対応いたします。
たとえばこんな場面で、さまざまなシステムに・・・
- 水処理監視システム
- システム監視や運転操作。 無人の処理場やポンプ場の遠隔監視。
- 受配電設備監視システム
- 電力量監視、空調設備監視。停電や異常発生時の復電制御。
- 食品・飲料設備監視システム
- 製造ラインのプロセス制御監視。生産数のデータ収集や品質管理。
- 遠隔設備のリモート警報監視システム
- 設備稼働状態のモニタ制御。異常通報によるリモートメンテナンス。
- クリーンエネルギーシステム
- 設備のモニタ制御、発電量のデータ収集、レポート作成。
- 実験室
- 各種実験データの収集から、グラフやレポートの自動作成。
- ゴミ処理・リサイクルプラント監視システム
- 機器の電力量や電流値のデータ収集。毎日の処理量の日報管理。
※看太郎の詳細な価格については当社までお問い合わせください。