
製品ニュース
- 2019.09.01
- 看太郎 稼働監視ソリューションのコンテンツを新設しました。
看太郎で稼働監視を始めませんか?
3つのSTEPで生産性向上を支援します!
STEP-1 現状把握 --> 「見える化」

- 作業実績から課題作業を「見える化」
- 停止要因の段取り内訳を「見える化」

- リアルタイムで 生産進捗把握
- ガントチャートで 段取り重複確認
STEP-2 現場改善 --> 要因分析

- 稼働実績データを要因分析、改善活動を支援

- 段取り内訳けを分析し、現場改善 -->
段取り時間短縮
STEP-3 維持活動 --> 状態監視

- STEP1、2で抽出した要因を監視し、生産性向上の維持活動を支援

- 計画と実績を常時監視、生産性低下時に 改善のPDCA
「看太郎 稼働監視ソリューション」導入のメリット
本ソリューションは、当社の環境改善活動で培ったノウハウを生かし、他社にない当社製パッケージソフト「看太郎」をベースに、お客様現場に最適化した「見える化」と現場改善活動を通して「生産性向上活動」を支援します。
生産管理視点でのお困りごと
- 生産計画を適正化したい...
- 生産能力を正しく評価したい...
- 標準時間を適宜更新したい...

現場管理視点でのお困りごと
- 多台持ち作業を効率化したい...
- 作業者ごとの能力を測定したい...
- 作業効率を最大化したい...

現場の「見える化」はやってみたいが、何から始めればいいか...
看太郎 稼働監視ソリューションの導入で解決します!
現状の稼働状況を定量的に把握できた

ボトルネック工程の課題が抽出できた

現場改善を行うポイントが見えてきた

継続的に監視して状態を維持できる

稼働監視ソリューション導入事例 : 清水工業株式会社様
全設備を一括モニターして、停止設備をリアルタイムに把握
現場へ行かないと把握できなかった各設備の稼働状態を一括モニターすることで、リアルタイムに状況が把握できるようになりました。
停止設備に対する処置が早くなり、停止時間も大幅に削減できました。(70〜80%削減)
「見える化」による全社員の意識向上にもつながっています。
>>導入事例の続きはこちらから
充実のサポート体制
-
導入支援
システム導入のサポートを行います。
- 設備からのデータ取得方法のご提案
- ソフトウェアのインストールや設定作業
- お客様に合わせた画面のご提案、設定作業
-
トレーニング
当社SEによるトレーニングを行います。
- システム使用方法、 操作方法のトレーニング
- システム設定方法のトレーニング
-
生産性向上コンサルティング
お客様の生産性向上のコンサルティングを行います。
- 稼働実績、作業実績データの分析
- 当社実績からの生産性向上、維持活動のご支援
※看太郎の詳細な価格については当社までお問い合わせください。