導入事例リニソート
株式会社ハマキョウレックス 福井センター様
仕分けを2段階にて運用
1次仕分けにリニソートS-E、2次仕分けにシャッター・アソート・システムを導入
- 【改善のポイント】
- 処理能力アップ
- 省力化
- 出荷精度
- 取扱品目 : 衣料品
- 取扱単位 : ピース品
- 作業 : 大量仕分
- 利用商品 : リニソートS-E, シャッター・アソート・システム
-
利用商品
: リニソートS-E
シャッター・アソート・システム
事例概要
静岡県浜松市に本社を置く株式会社ハマキョウレックス様。北陸地方の拠点として福井センターが稼働しています。
衣料品の通販を取り扱っており、リニソートS-Eとシャッター・アソート・システムを組み合わせて運用する事により、1バッチにおける仕分け量を飛躍的に向上させました。
納入製品
リニソートS-E

全長 | 119.7m |
---|---|
仕分間口数 | 42間口 |
商品投入部 | 8か所 |
クイックソート

台数 | 4台 |
---|---|
入荷ライン全長 | 144m |
仕分ライン数 | 5ライン |
シャッター・アソート・システム
シャッター・アソート・システム

台数 | 23台 |
---|---|
間口数 | 24間口、12間口 |
導入前のお客様の課題
導入前は、アイランドピッキング方式にて運用。12名(12オーダー)を1つの単位としてピッキングから出荷を行っていました。
しかし、12名単位でのピッキングにおける限界と、切り替え時の待ち時間が発生していました。
当社システム納入の効果
- 導入前の20倍の240名分のオーダーを1つの単位としてピッキングが可能に。アイランドピッキング方式廃止による待ち時間の短縮、加えて出荷の切り替え回数も大幅に減らすことが出来ました。
出荷までの流れ


導入システム外観写真

▲ 入荷ライン

▲ チラシDPS

▲ リニソートS-E


▲ シャッター・アソート・システム

担当者様の声
マテハンの内容、実績、導入期間などの要素に加え、「椿本チエインのチーム力」が導入の決め手となりました。
ハマキョウレックスにおける初の北陸地方の拠点として、さまざまな荷主様の物流業務を行い、北陸地方の物流に貢献していきたいです。
当社営業マンのつぶやき
導入前の課題の抽出、それに対する改善案の検討において、お客様と多くの時間を費やして取り組みました。また、稼働しながらマテハンおよびシステムを更新することは非常に大きなハードルでした。これらはお客様と当社との信頼関係があってこそ、成功できたものであると考えております。
ECは変化が激しい業界のため、物流においてもその変化に柔軟に対応していくと同時に、更なる生産性の向上を目指して、これからもお客様と一体となって取り組んでいきたいと思っております。