導入事例リニソート

株式会社ハマキョウレックス 物流センター様

処理能力の向上でセンター全体のキャパシティが30%アップ

【改善のポイント】
省力化
出荷精度
リードタイム
  • 取扱品目: 衣料品
  • 取扱単位: ピース品
  • 作業: 大量仕分
  • 利用商品: リニソートS-E

事例概要

本社を静岡県浜松市に置くハマキョウレックス様は、物流センター事業をコアとする3PL物流と貨物自動車運送事業を展開され、3PL物流業界大手として全国各地に約70の拠点を保有されています。今回は、神奈川県にある物流センターにおけるリニソート導入事例につきご紹介いたします。

ハマキョウレックス 藤沢センター様

【ハマキョウレックス 物流センター 概要】
会社名:
株式会社ハマキョウレックス
センター設立:
1971年
センター事業内容:
物流センター事業、貨物自動車運送事業
従業員数:
社員679名(臨時雇用者除く)※単体

納入製品

リニソートS-E

リニソートS-E
設備仕様
全長 185m
仕分間口数 200間口
商品投入部 8台

当社システム納入の背景

お客様(某衣料品小売業様)の店舗数が増加し、従来の人手による出荷ピッキングでは効率が悪いため、マテハンとの融合を図った。

当社システム納入の効果

  • ピッキング~出荷までの処理能力は従来比で増加しセンターキャパの拡大に貢献した。
  • ソータを導入したことで、作業者の能力差が処理能力に及ぼす影響が減った。これにより人員配置計画や、スケジューリングが容易になった。
出荷までの流れ
出荷までの流れ
出荷までの流れ
導入システム外観写真
導入システム 外観写真

▲ ピッキングヤード

導入システム 外観写真

▲ ピッキングヤードから商品投入口まではフォークリフトで搬送します

導入システム 外観写真

▲ 商品投入口は4台×2箇所に配置

導入システム 外観写真

▲ 商品投入口に設置されたバーコードスキャナ

導入システム 外観写真

▲ 商品のバーコードをスキャンすると、必要投入数がモニタに表示されます

導入システム 外観写真

▲ リニソートS-Eはレイアウト自由度が高いため、限られたスペースに200の仕分間口を配置できました

導入システム 外観写真

▲ リニソートS-Eでの作業進捗は作業予定画面にて一目で把握できます

導入システム 外観写真

▲ 投入された商品は、店舗別に割り当てられた仕分間口部に次々と仕分けられていきます

導入システム 外観写真

▲ 仕分間口部では、商品を損傷しないよう、ハンモック式シュートを採用しています

導入システム 外観写真

▲ 仕分間口部に仕分けられた商品の箱詰め完了後、仕分間口部の下に設置されたラベラーにて、自動出力される出荷先別のラベルを貼り付け、出荷コンベヤに投入します

 
導入システム 外観写真

▲ 各仕分間口より投入された梱包済み商品が、出荷ヤードに運ばれます

担当者様の声

椿本さんの製品を選択した理由として、納期、価格、営業力があげられます。
今回の案件では、消費税増税と絡んだ対応としてとにかく短納期で納品できることが必須条件となりました。椿本さんのリニソートは短納期対応が可能であり、また営業担当者の方には足繁くセンターへ通っていただき細かな要望に対応してもらいました。
納入時に苦労したこととして、消費税増税前の需要増に対応することが急務であり、納入作業が短納期だったことが挙げられます。また同時に倉庫内のレイアウトについても、頭を悩ませましたが、結果的には納期通りに納入を完了することができました。
導入の効果として、一人あたりの処理能力が上がりセンター全体のキャパシティが30%の向上に繋がりました。
今後の課題として、リニソートで処理できるアイテム数を増やすこと、また返品についても機能を追加し、サービスを拡大したい。現状はまだリニソートS-Eの能力をフルに使いきれていません。これをいかに活用し考えています。

当社営業マンのつぶやき

ハマキョウレックス様は、「どうすれば生産性が上がり、品質を維持できるか?」を日々考えられています。
今回は、旧来のピッキングシステムからの改善としてリニソートを導入頂きましたが、実際に「センター全体のキャパシティが30%の向上」という結果が出たことは、ハマキョウレックス様の緻密な投資効果の試算と実行の賜物です。
短納期案件だった為、設計期間、製造期間、工事期間の短縮等々、苦労した点も多々ありましたが、トラック着車スペースの確保、2Fへの搬入経路の確保、資材置き場の確保等々、ハマキョウレックス様並びに衣料品メーカー様の全面的なご協力があったからこそ納期通りの納入が実現できました。
また、ハマキョウレックス様は作業者様への教育に特に力を入れておられました。当社システムの納入事例動画を放映し、「リニソートはこんなシステムです。作業はこういう内容です。注意点はこういったことです」と、事前教育に多くの時間を割かれていました。 それが功を奏し、初日からトラブルなく立ち上げることが出来ました。
これは多くの物流運営をされているハマキョウレックス様の強みだと感じました。
当社としても、ハマキョウレックス様のお悩みやご要望に寄り添い、お客様のベストパートナーとなれるよう常に成長していきたいと考えています。

お問い合わせ・資料請求

お電話でのお問い合わせ

東京支社

TEL: (03)6703-8402
FAX: (03)6703-8412

大阪北営業所

TEL: (06)7638-1323
FAX: (06)6387-0821

フォームからお問い合わせ

お問い合わせフォームにて承っております。

事例を印刷
ページトップへ