
EVから取り出した電力と電力網を
双方につなぐ。

だから選ばれる「eLINK」の理由
-
「EMS(エネルギー・マネジメント・システム)」と連動した制御
各種通信方式に対応し、充電と給電をスマートに制御することが可能です。
-
「出力自律運転」機能を装備
電力需給に合わせて充電/給電を単独で運転する機能です。※ 詳しくは販売店にお問い合わせください。
-
「課金機能」も対応可能
スマートフォンからの充電予約や課金が行える機能を追加することが可能です。
-
「デザイン性」の追求
スマートでコンパクトな設計のため、設置スペースを取りません。
-
「補助金」対象機種
条件により国や自治体などの補助金を受けることができます。※ 詳しくは販売店にお問い合わせください。
さらに、椿本チエインは柔軟に対応
「eLINK」は事業者向けV2X対応充放電装置です。
可能な限りお客様のご要望に、柔軟に対応させていただきます。ぜひ一度ご相談ください。 導入事例はこちら

SDGsへの取り組みにも貢献
EVのバッテリーと太陽光発電との連携が可能な「eLINK」。太陽光で発電した電力が余っているときはEVに充電し、使用する電力が足りないときはEVから建物に給電することで、再生可能エネルギーを効率的に活用し脱炭素社会に貢献します。EVを電源として活かす時代に「eLINK」を取り入れること。それは、企業活動における SDGs 推進の一助にもつながります。