• ホームHOME
  • 動く、だから世界が動く、物語が動く。MESSAGE
  • 3分で分かる椿本チエインTSUBAKI KEYWORD
  • 4つの事業領域と研究開発・新ビジネス開発BUSINESS
  • 仕事と社員を知るPEOPLE
  • 世界をうごかすTSUBAKIの社員GLOBAL VOICE
  • 動画で知る椿本チエインTSUBAKI MOVIE
  • 採用パンフレット
    電気電子・情報系専攻向けパンフレットPAMPHLET
  • もっと!TSUBAKIを知る(外部リンク集)GALLERY
  • 採用情報・働く環境RECRUITMENT & OFFICE ENVIRONMENT
  • インターンシップ情報INTERNSHIP
椿本チエインRECRUITING INFORMATION
  • 新卒ENTRY
    • 26卒ENTRY
    • 27卒ENTRY
  • 新卒MYPAGE
    • 26卒MYPAGE
    • 27卒MYPAGE
  • 新卒
    採用
    • 26卒ENTRY
    • 27卒ENTRY
    • 26卒MYPAGE
    • 27卒MYPAGE
  • キャリア
    採用
  • INTERNSHIP
  • x
  • facebbok
SCROLL SCROLL
  • #機械
  • #理系
  • #埼玉工場

大好きな“車”に欠かせない

エンジン用タイミングチェーンの

生産設備の第一人者を

目指して、一歩ずつ。

大好きな“車”に欠かせない
エンジン用タイミングチェーンの
生産設備の第一人者を
目指して、一歩ずつ。

モビリティ事業 開発・技術

宮崎 純和

MIYAZAKI YOSHIKAZU

2017年入社
出身/金型・鋳造工学専攻

INTERVIEW.01

現在の主な仕事内容を教えてください。

自動車エンジン用タイミングチェーンに必要な部品を生産する設備の導入や改造などを担当しています。設備導入の主な流れとしては、まず、製造部署から依頼を受け、“導入や改造を実施する設備にどういう機能を持たせるか”“導入に当たって必要な工事内容”などについて詳細に打ち合わせします。次に、その内容をもとに、設備メーカーと打ち合わせを重ね、求める設備を製作してもらって、最終的に設備を導入します。ひとくちに生産設備といっても製造工程ごとに機能などが異なるため、今の業務に携わり始めたばかりの私には、わからないことばかりです。上司や先輩方に助けてもらいながら、日々、業務を通じて仕事を学んでいる最中です。

現在の主な仕事内容の画像
INTERVIEW.02

仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?

私の業務では、依頼部署との打ち合わせや製作を依頼する設備メーカーとの打ち合わせなど、社内だけでなく社外の人ともコミュニケーションをとることが多くあります。社内の人からの要望などを社外の人に正確に伝えなくてはならず、難しさを感じることはありますが、それを乗り越えて無事に設備の導入などが完了した時は、一つの達成感を感じます。スケジュール管理も重要で、導入の打ち合わせなどに必要な資料作成や工事に必要な手続きなど、なすべき仕事一つひとつの期限をしっかり確認し、そこから逆算して、必要となる情報や書類の収集などを遅滞なくすませていかねばなりません。その点を意識するようになってより一層の難しさを痛感していますが、いろいろな方法を試しながら自分に合ったやり方を模索中です。

仕事をしていてやりがいを感じるの画像
INTERVIEW.03

想い出に残っているエピソードを教えてください。

仕事に関して印象に残っていることは、初めて担当した導入業務です。小さい計測機器の導入でしたが、設備メーカーからの打ち合わせから見積依頼、要求部署への引き渡しまでの一連の業務を担当しました。特に工事に関する申請書類に不備があり、書類の修正や差し替えに苦労したことは忘れられませんが、この経験を次の導入業務に活かすことができました。まだまだ導入業務を始めたばかりなので、今後、案件を通して様々な経験を積んでいきたいと思っています。

想い出に残っているエピソードの画像
INTERVIEW.04

今後どんな仕事に挑戦していきたいですか?

現時点では、上司や先輩方に教えてもらいながら、設備に付帯している計測機器の導入や改造などを行っています。今後、熱処理工程などで使用する、より大きな設備の設計から導入までを担当し、先頭に立って業務を進められるようになることが目標です。

TSUBAKIを
選んだ理由

学生の時から自動車に興味があり、就職するなら自動車関係の企業が良いなと考えていました。そして就職活動する中でTSUBAKIを知り、製品が自動車用エンジンに採用されており、国内だけでなく海外でも高いシェアを持っている点に魅力を感じ、入社を決めました。

TSUBAKIを選んだ理由の画像

1日のスケジュール

8:20
出社、メールチェック、設備導入等に必要な資料作成や打ち合わせ、設備導入工事の立会など
12:00
昼食&休憩
12:45
導入や改造場所の現場確認、見積依頼や発注業務など
17:00
業務を整理して帰宅

休日の過ごし方

車やバイクが好きで、時間があればツーリングやドライブに出かけ、旅先で景色や名物を楽しんだり温泉に入ったりしています。しばらくご無沙汰のキャンプもしたいですね。国内でもまだ行ったことがない場所が多いので、どんどん開拓していきたいと思っています。

休日の過ごし方の画像
PEOPLE

仕事と社員を知る

  • #機械
  • #理系
  • #京都/京田辺工場
  • #機械
  • #理系
  • #埼玉工場
LIST BACK
椿本チエインRECRUITING INFORMATION

コーポレートサイト | キャリア採用 | グループ採用

Copyright 2022 TSUBAKIMOTO CHAIN CO. All Rights Reserved.