• ホームHOME
  • 動く、だから世界が動く、物語が動く。MESSAGE
  • 3分で分かる椿本チエインTSUBAKI KEYWORD
  • 4つの事業領域と研究開発・新ビジネス開発BUSINESS
  • 仕事と社員を知るPEOPLE
  • 世界をうごかすTSUBAKIの社員GLOBAL VOICE
  • 動画で知る椿本チエインTSUBAKI MOVIE
  • 採用パンフレット
    電気電子・情報系専攻向けパンフレットPAMPHLET
  • もっと!TSUBAKIを知る(外部リンク集)GALLERY
  • 採用情報・働く環境RECRUITMENT & OFFICE ENVIRONMENT
  • インターンシップ情報INTERNSHIP
椿本チエインRECRUITING INFORMATION
  • 新卒ENTRY
    • 26卒ENTRY
    • 27卒ENTRY
  • 新卒MYPAGE
    • 26卒MYPAGE
    • 27卒MYPAGE
  • 新卒
    採用
    • 26卒ENTRY
    • 27卒ENTRY
    • 26卒MYPAGE
    • 27卒MYPAGE
  • キャリア
    採用
  • INTERNSHIP
  • x
  • facebbok
SCROLL SCROLL
  • #文系
  • #支社・営業所

豊富な経験と知識が

求められる流通営業。

商品のことだけでなく幅広い

分野の見聞を身につけたい。

豊富な経験と知識が
求められる流通営業。
商品のことだけでなく幅広い
分野の見聞を身につけたい。

マテハン事業 営業

荒山 由樹

ARAYAMA YOSHIKI

2016年入社
出身/商学科

INTERVIEW.01

現在の主な仕事内容を教えてください。

お客様の物流センターや倉庫、工場などのニーズに合わせ、仕分け機を中心としたマテハンシステムを提案、受注することが私の仕事内容です。マテハンシステムは数千万~数億円規模が一般的であり、提案から受注まで複数年かかることもあります。そのため、単なる商品の紹介だけでなく、営業戦略の策定、現地でのお客様の作業の調査や物量分析、見積書や提案書の作成など多岐にわたる業務があります。また、受注をいただいたお客様との仕様打ち合わせや費用の交渉といった納入業務や、既存のユーザー様に対する補修や点検などの提案、メンテナンスの手配業務なども担当しています。

現在の主な仕事内容の画像
INTERVIEW.02

仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?

「お客様のニーズは無限」にあると思います。例えば、ひとえにアパレル業と言っても、お客様によって物流センターの運営方法、出荷傾向は異なり、ましてや店舗向けと通販では違う提案が必要となります。毎回異なる種のお客様から引き合いをいただける環境は飽きることがなく、営業という仕事の面白さを感じます。一方で、様々な経験・知識を問われる難しさもあります。製品知識だけでなく、業界知識や市場の動向、契約書締結や建築業法・消防法といった法律関連など多種多様なことを身につけなければなりません。自分で調べるだけでなく、先輩や上司に質問したり、時には該当部署の方々に問い合わせるなど、多くの人に助けてもらいながら取り組んでいます。

仕事をしていてやりがいを感じるの画像
INTERVIEW.03

想い出に残っているエピソードを教えてください。

入社後、特に忘れられないのが「大型システム案件」の初受注。上司と共に1年近く通い続けたアパレル通販のお客様で、何度も提案内容を変更したり、納入実績があるところの見学へ案内したり、懇親会を通して関係を深めることもありました。このように長期間、継続して提案した案件を受注できたことは何事にも変えられない喜びでした。現在はそのお客様の営業主担当として、追加見積の交渉や仕様の打ち合わせを行い、満足していただけるシステムを提供できるように関係各所と打ち合わせを繰り返している最中で、今から本稼働日を楽しみにしています。

想い出に残っているエピソードの画像
INTERVIEW.04

今後どんな仕事に挑戦していきたいですか?

様々な業種のお客様がいらっしゃるため、会話1つを取っても、業界知識や適切な話題を提供し、情報を引き出さなければなりません。大型案件システムの受注をするには、私はまだ足りていないところがあり、上司と共に客先訪問・営業戦略策定を行っているのが現状です。いち早く、幅広い知識を身につけ、1人で受注活動を行い、お客様から御注文をいただけるまでになることが私の目標です。

TSUBAKIを
選んだ理由

飽き性なので多くの業種・職種の人々と関わり、様々な製品を扱う仕事をしたいと考えていました。説明会で、TSUBAKIには様々な業種のお客様のニーズに合わせた商品を扱うマテハン営業という仕事があることを知り、魅力を感じるようになりました。また、採用選考の中で関わらせていただいた人事の方々や先輩方の人柄の良さも最終的な決め手のひとつとなりました。

TSUBAKIを選んだ理由の画像

1日のスケジュール

9:00
出社、メールチェック
10:00
お客様訪問、仕様の確認や見積書の提出など
12:00
昼食&休憩
13:00
お客様訪問、納品物の状況確認など
15:00
帰社、翌日持参予定の資料等の作成・印刷等の事務作業
19:00
帰宅

休日の過ごし方

社会人の軽音サークルに入り、学生時代からの趣味であるベースの演奏を続けています。年齢・性別問わず毎回40人程が参加していて、様々な人と一緒に演奏します。打ち上げでは音楽の話題で盛り上がることで、良い息抜きになっています。その他、同期や学生時代の友人と旅行に行くことも多く、特に長期休暇には海外に行くようにしています。

休日の過ごし方の画像
PEOPLE

仕事と社員を知る

  • #女性活躍
  • #文系
  • #支社・営業所
  • #文系
  • #埼玉工場
LIST BACK
椿本チエインRECRUITING INFORMATION

コーポレートサイト | キャリア採用 | グループ採用

Copyright 2022 TSUBAKIMOTO CHAIN CO. All Rights Reserved.