• ホームHOME
  • 動く、だから世界が動く、物語が動く。MESSAGE
  • 3分で分かる椿本チエインTSUBAKI KEYWORD
  • 4つの事業領域と研究開発・新ビジネス開発BUSINESS
  • 仕事と社員を知るPEOPLE
  • 世界をうごかすTSUBAKIの社員GLOBAL VOICE
  • 動画で知る椿本チエインTSUBAKI MOVIE
  • 採用パンフレット
    電気電子・情報系専攻向けパンフレットPAMPHLET
  • もっと!TSUBAKIを知る(外部リンク集)GALLERY
  • 採用情報・働く環境RECRUITMENT & OFFICE ENVIRONMENT
  • インターンシップ情報INTERNSHIP
椿本チエインRECRUITING INFORMATION
  • 新卒ENTRY
    • 26卒ENTRY
    • 27卒ENTRY
  • 新卒MYPAGE
    • 26卒MYPAGE
    • 27卒MYPAGE
  • 新卒
    採用
    • 26卒ENTRY
    • 27卒ENTRY
    • 26卒MYPAGE
    • 27卒MYPAGE
  • キャリア
    採用
  • INTERNSHIP
  • x
  • facebbok
SCROLL SCROLL

教育研修制度・
求める人物像

TRAINING & PERSONALITY
  • 教育研修制度
  • 求める人物像
TRAINING

教育研修制度

「プロフェッショナル」の育成を目指して。

椿本チエインでは優れた人材こそが成長の源であるとの考えを持ち、人材育成に積極的な投資を行っています。
また『Innovation In Motion』のブランドメッセージにもあるように、変革を重視し、有言実行型のチャレンジ精神旺盛な社員を求めています。
そんな人材を育成すべく、社内での役割や業務内容に応じて様々な研修を実施しています。
中でも技術者向けの研修は様々な分野に分かれたメニューが用意されています。
機械工学や材料力学、電気・電子工学といった専門講座を半年間ごとに開講し、大学の専門講座のように学びます。
入社後も技術者として新しい知識を吸収する場を提供し、優れた人材を育て、技術力を発展させています。

新入社員研修と入社1年目の研修

4月初旬~中旬

新入社員集合研修
ビジネスマナーや、会社の事業内容、社内規則等についての研修。新入社員集合研修

4月中旬頃

配属発表
配属先については、入社後4月中旬頃に新入社員全員と面談を実施し、希望と適性、各事業部の人員計画などを考慮して決定します。

4月下旬

集合研修・基礎技能教育研修
モノづくりの進め方や考え方(製造業のイロハ)を学びます。工具や実験器具の扱い方についての研修など。集合研修・基礎技能教育研修

5月初旬~下旬

新入社員海外語学研修
フィリピン・アメリカ・中国など、語学力に合わせた約1ヶ月間の海外研修を実施。海外の語学学校にて語学力の向上とグローバルな志向性を養います。

5月下旬

各事業部へ配属
各々の配属先の事業部にて現場研修(工場実習)や基礎教育、OJT 研修など。特にチェーン事業、モーションコントロール事業では約半年、モビリティ事業やマテハン事業では3~6ヶ月現場を中心とした事業部研修があり、製品の製造過程や構造についてしっかり学んでいただきます。

10月~12月頃

新入社員フォロー研修
半年を振り返りこれからの自分の課題を考える研修など。

研修体系図

階層別研修 職種別 事業部門
研修
グローバル
スキル
テーマ別
研修
自己啓発
支援
営業職 技術職
  • 階層別管理職研修
  • 新任管理職研修
  • 新任係長級研修
  • リーダーシップ研修
  • 新任主任級研修
  • 論理的思考力向上研修
  • チームワーク研修
  • 新入社員1年後研修
  • 新入社員フォロー研修
    (入社半年後)
  • 新入社員集合研修
  • 営業研修
    (中級~)
  • 営業系
    技術入門
  • 営業現場の
    基礎技能研修
  • 技術講座
    (初級~)
  • 基礎技術
    研修
  • 事
    業
    部
    門
    別
    技
    術
    講
    座
  • 技
    能
    検
    定
    教
    育
  • 商
    品
    教
    育
  • 職
    能
    教
    育
  • 英
    語
    研
    修

    プ
    レ
    ゼ
    ン
    ・
    ミ
    I
    テ
    ィ
    ン
    グ
    な
    ど

  • 社
    内
    T
    O
    E
    I
    C
    受
    験
  • コ
    ン
    プ
    ラ
    イ
    ア
    ン
    ス
    研
    修
  • メ
    ン
    タ
    ル
    ヘ
    ル
    ス
    研
    修
  • 安
    全
    衛
    生
    教
    育
  • 通
    信
    教
    育
    補
    助
    ・
    各
    種
    検
    定
    試
    験
    補
    助
    ・
    英
    会
    話
    教
    室
    補
    助
    な
    ど

人材育成への取り組み

つばきテクノスクール

次世代への技術伝承・強化をねらいに、1998年に若手技術者向けの「つばきテクノスクール」を開講。現在では、技術者向けの「テクノスクール」、事務・営業職向けの「ビジネススクール」、技能者向けの「技能スクール」にカリキュラムを分割しそれぞれの内容充実を図っています。また、職種別研修と、職種横断の階層別研修を組み合わせることで、社員の意識向上と技術・技能レベルの向上という好循環を生み出しています。

職種別の研修

技術研修
営業研修

職種ごとに仕事上必要な知識やスキルを身につけるための研修です。
年齢やレベルに応じた研修で必要な知識を身に着け、ステップアップを図っていただけます。

海外研修

新入社員語学研修

今後さらに加速するグローバル化に対応するべく、まずは語学力を養う目的で全新入社員を対象に海外語学研修を行っています。入社1年目の間に1ヶ月間、海外の語学学校にて語学力の向上とグローバルな志向性を養います。

新入社員海外研修
海外トレーニー制度

グローバル人材の育成・強化の一環として実施している若手社員を対象に海外子会社へ派遣する制度です。1年~1年半の期間で語学と国際的ビジネスマナーの習得および異文化への理解、グローバルなコミュニケーション能力を養います。

海外トレーニー制度

技能オリンピック

当社グループの優れた技能者、技術者が一堂に会し、その能力を競い合います。技能の向上に加えて事業部門、国内外を問わない技術交流により、組織の活性化にも寄与しています。

技能オリンピック

技術フォーラム

技術者向けには各事業部門の最新技術を発表する「技術フォーラム」を年に一度開催し、部門を超えたアイデアの共有、交流、協創の場を広げ、全社で切磋琢磨しながら技術力向上に取り組んでいます。

自己啓発への支援

社内で実施する研修以外にも、従業員の自己啓発を支援するために、通信教育を受講する社員や、資格を取得した社員に補助金支給、英会話教室の受講料補助など、啓発意欲を高めるための各種制度も整っています。

PERSONALITY

求める人物像

一人ひとりが担当する仕事のプロになり、
変革とチャレンジを実行し、確実に成果をあげることができる人

  • 行動力
  • 実行力
  • チャレンジ
    精神
  • 基礎学力
  • コミュニケーション
    能力
  • 折衝力

グローバルトップを目指すうえで、一人ひとりに任される仕事も高度になっていきます。
一人ひとりが担当する仕事のプロとなり、変革とチャレンジを実行することで、組織に新しい風を吹き込んでくれるような人。
そのような人に来ていただきたいと思います。
そういった人材に必要な要素が「行動力、実行力、チャレンジ精神、基礎学力、コミュニケーション能力、折衝力」です。
椿本チエインの次代を担う、意欲的な方のご応募をお待ちしています。

椿本チエインRECRUITING INFORMATION

コーポレートサイト | キャリア採用 | グループ採用

Copyright 2022 TSUBAKIMOTO CHAIN CO. All Rights Reserved.