よくあるご質問:スプロケット
ご質問内容
チェーンカップリングに関するご質問
Q1. | カップリングの種類は? |
Q2. | 2列の標準チェーンは使用可能か? |
Q3. | チェーンカップリングの特長は? |
Q4. | カップリングの寿命は? |
Q5. | 潤滑は? |
Q6. | 時間強度選定とは? |
スプロケットに関するご質問
Q7. | 歯の強度はどうしてきめるの? |
Q8. | スプロケットの寿命は? |
Q9. | 歯先焼き入れの意味 |
Q10. | 歯先はどうなってるの? |
Q11. | ハブの形式は? |
Q12. | 耐食性は? |
Q13. | お買い得の商品はありますか? |
ご回答
![]() |
1. | カップリングの種類は? |
|
![]() |
2. | 2列の標準チェーンは使用可能か? |
チェーンカップリングの標準の2列チェーンを使用することは可能です。しかしながら、標準チェーンはリンクプレート等がばらばらになっていますので実際の作業ではスペースが狭い等で作業性が悪いことが多く、部品を失うこともあるようですがカップリング用のチェーンは継ぎ手ピン1本でクリップ又は割りピンで簡単に締結することができるようになっています。オプションパーツとしての販売も行っておりますのでご利用ください。 | ![]() |
![]() |
3. | チェーンカップリングの特長は? |
一般に他のたわみ軸継ぎ手に比較して、伝動能力が大きい割に廉価であり、多くの品種が標準化されています。 また、構造が簡単で組み立ても簡単であることも上げられます。しかしながら、構造上バックラッシがあることで軸どうしの偏芯や偏角を吸収するようになっていますので、ノンバックラッシでは無い点をご注意ください。 | ![]() |
![]() |
4. | カップリングの寿命は? |
チェーンカップリングの寿命は正しい選定と取り扱いにより20000時間としておりますが、重要なことは潤滑のメンテナンスを正しく行っていただくことにより寿命をさらに延ばすことも可能ですが、取り付け状態の精度によっても摩耗状態が変化しますので取り扱い説明書やカタログを良く読んでから作業してください。必ずチェーン、スプロケット両方の摩耗をチェック願います。 |
![]() |
5. | 潤滑は? |
カップリングの潤滑は取り扱い説明書やカタログに記載していますのでご一読ください。 一般的には油量不足がよく見られます。既定値通りのグリースを入れて頂くと運転当初は軸回りからグリースが溢れることがありますが異常ではありません。 標準チェーンカップリングの標準グリースはリチウム系の極圧剤入りの調度No1又はNo2を使用してください。 |
![]() |
6. | 時間強度選定とは? |
カップリングの回転が非常に遅く、疲労破壊を起こさない場合に強度のみを考慮に入れ選定する方法で、カタログの伝動能力表の50r/m以下の場合になります。 |