 |
ラムダチェーンの発売当初は、1列のみを商品化しておりました。 その後、2列についても多数のご要望を頂き、2001年
カタログに記載し商品化しました。
但し、RSローラチェーンと寸法や伝動能力、最大許容張力が異なりますのでご注意ください。
<2列チェーンの比較>
|
多列係数
1列の伝動能力、
最大
許容張力に乗じる係数 |
スプロケット |
寸法比較 |
RSローラ
チェーン |
1.7 |
RSローラチェーン2列用 |
_________ |
ラムダチェーン(LMD) |
1.4 |
特型になります
(2列横ピッチが異なる) |
内プレート板厚、チェーン外幅寸法が異なる |
ラムダチェーン RS互換仕様(LMD-S) |
1.7 |
RSローラチェーン2列用 |
中間プレートを変更することにより、RSローラチェーン2列用スプロケット使用可 |
ラムダ強力チェーン(LMD-H) |
1.7 |
特型になります
(2列横ピッチが異なる) |
LMD2列に対し外及び中間プレート板厚を1サイズアップ |
ラムダアタッチメント付
RS形チェーン(LMC) |
1.7 |
RSローラチェーン2列用 |
RSローラチェーンと外観寸法は同じ |
※ |
3列以上は性能上の問題から、ラムダチェーンでは製作できません。 |
|