トップチェーン 仕様一覧
普通仕様
機械的性質に優れた一般グレードの汎用ポリアセタール採用
- 汎用タイプ
- 従来から汎用品として使用されているポリアセタール樹脂製
- (外観色: グレー/ホワイト/ブルー/グリーン)
- 帯電防止
- 静電気によるホコリや摩耗粉の付着を防止する帯電防止機能を付与
- (外観色: グレー/グリーンの場合)

外観色: グレー

外観色: ホワイト
(プラブロックチェーン単列のみ)

外観色: ブルー
- ローラテーブルやユニバーサルチェーンのように、「普通仕様」と表現しない形式もあります。
- チェーンにより普通仕様の外観色は異なります。カタログの各商品頁を参照してください。
低摩擦・耐摩耗仕様(LF仕様)
チェーンリンクに低摩擦・耐摩耗ポリアセタール採用
- 搬送物の保護
- 摩擦係数が普通仕様より15~45%低く、アキュムレート時のラインプレッシャーを軽減
- 長寿命
- チェーン張力の減少により、普通仕様に比べ、寿命が1.2~2倍向上
- 所要電力の低減
- 搬送物の分岐・集合がスムーズ
チェーンリンクの色違いが3色あり、性能は同一です。
用途
- 様々な用途で使用可能なオールラウンドタイプ
- 厳しい使用条件により(高速・高張力)、チェーンの摩耗伸びが早く、普通仕様ではチェ-ンの取替えサイクルが短い場合
- ラインプレッシャーが高く、製品のキズ付きを特に防止したい場合

外観色: ホワイト[LFW]

外観色: グリーン[LFG]

外観色: ブラウン[LFB]

[グラフ: 普通・LF・ALF仕様の摩耗伸び性能比較]
超低摩擦・耐摩耗仕様(ALF仕様)
つばきが謳う新素材、ドライ搬送に新たな提案
- ドライ搬送目的にシリコーン系潤滑剤を配合した弊社オリジナル材料を新たに開発。
- 従来のULF仕様と同等の超低摩擦係数を保持しながら、無潤滑条件下での 走行レール (超高分子量ポリエチレン) との摺動摩耗粉の発生量を大幅に低減
用途
主に飲料生産ラインでの潤滑剤の削減を目的に、下記用途での使用を推奨します。
- 潤滑剤の使用できない工程 (ケーサーライン)
- ドライ潤滑剤を使用している工程 (ケーサーライン手前など検査ライン)
- アキュムレートのあるコンベヤ、単列コンベヤでチェーン速度の速い工程 (シングルファイラー、検査ライン、印字ライン)
- ALF仕様のチェーン及びPLFプラレールは、シリコーン系潤滑剤を配合しています。このため印刷工程のある条件や、シリコーンが悪影響を与える条件では使用しないでください。
- ALF仕様に交換される際は、レールの交換も推奨します。
- ALF仕様を採用される場合は、高回転性リターンローラまたは、外径60 (内外径比率の高い)リターンローラを採用ください。

外観色: ライトブルー[ALF]

[グラフ: ALF仕様とULF仕様の摩耗体積比較]
他社製チェーンとの比較
摩耗伸び比較

チェーン+レール摩耗 (体積比較)

[注記]
- 当社チェーン: TTP826-ALF
- チェーン速度: 120m/min ウエイト5kg
- 低摩擦耐摩耗仕様プラレール: PR-PH520-PLF
- 常温、無潤滑条件
- B社製新超低摩擦仕様、リンク材質: ポリアセタール系
- B社製新耐摩耗仕様推奨レール
低摩擦・耐摩耗仕様(HG仕様)
チェーンリンクに低摩擦の特殊エンプラ採用
- 耐摩耗
- LF仕様より耐摩耗性を20%向上
- 動摩擦係数、許容張力、許容速度、使用温度範囲はLF仕様と同一
- 所要電力の低減
- 搬送物の分岐・集合がスムーズ
用途
飲料生産ラインでの、潤滑剤の削減を目的に以下の用途での使用を推奨します。
- ケーサーラインなど潤滑剤の使用できない工程
- 検査ライン、印字ライン、シングルファイラーなど、単列コンベヤで、チェーン速度の速い工程
- ケーサーライン手前の検査ラインなど、ドライ潤滑されている工程
![写真:外観色ネイビーブルー[HG]](/fileadmin/ja/products/images/reference/chain/img340-method-hg.jpg)
外観色: ネイビーブルー[HG]

上記グラフは当社社内テスト結果です。当社LF仕様の摩耗体積を100としています。
チェーンタイプ=TTP826、チェーン速度=60m/min、常温、ドライ雰囲気
(注記)
- A社---A社製新耐摩耗仕様、リンク材質=ポリエステル系
- B社---B社製新耐摩耗仕様、リンク材質=ポリアセタール系
低摩擦仕様(NLF仕様)
チェーンリンクに低摩擦ポリアセタール採用
- 搬送品の保護
- 摩擦係数が普通仕様よりも10~30%低く、アキュムレート時のラインプレッシャーを軽減、搬送物にきずが付きにくい。
- 所要電力の低減
- 搬送物の分岐・集合がスムーズ
用途
- 様々な用途で使用可能なオールラウンドタイプ
- ラインプレッシャーが高く、製品のきず付きを特に防止したい場合

外観色: ダークグレー[NLF]
低摩擦仕様(WR仕様)
チェーンリンクに耐食性ポリアセタール採用
- 搬送品の保護
- 摩擦係数が普通仕様よりも7~28%低く、アキュムレート時のラインプレッシャーを軽減、搬送物にきずが付きにくい。
- 耐食性
- 次亜塩素酸ソーダなどへの耐食性を向上。飲料、食品のコンベヤに適しています。
用途
- 次亜塩素酸ソーダなどの薬品を使用する場合
- ラインプレッシャーが高く、製品のきず付きを特に防止したい場合

外観色: ダークグリーン[WR]
2014年4月より外観色をグリーンからダークグリーンに変更しました。
耐薬品仕様(Y)
チェーンリンクに特殊エンプラ採用
- 耐薬品性
- 有機溶剤、無機塩類、アルカリ、酸化剤など多くの薬品に耐食性あり
- 耐衝撃性
- 標準シリーズに比べて、樹脂が欠けにくい
- 食品衛生法に適合
- 食品衛生法に適合した材料を使用
用途
- リチウムイオン電池などの製造ラインでの搬送
- バッテリーの搬送
- プリント基板・シリコンウエハーの洗浄ラインでの搬送
-
食品工場で塩素系などの薬品で洗浄する必要のある製造ラインでの搬送
(酢を使用するラインやレトルトラインなど)
![写真:外観色つや消しホワイト[Y]](/fileadmin/ja/products/images/reference/chain/img340-method-y01.jpg)
外観色: つや消しホワイト[Y]
![全体写真[Y]](/fileadmin/ja/products/images/reference/chain/img340-method-y02.jpg)
継手ピンをチタン製にし、さらに耐食性を向上させた
スーパー耐薬品仕様(SY)もあります。
導電仕様(E)
チェーンリンクに特殊エンプラ採用
- 導電性
- 体積固有抵抗率: 106Ω・cm以下(普通仕様は1014~1015Ω・cm)
- 静電気抑制
- 電気ノイズ、スパークの発生を抑制
- 食品衛生法に適合
- 食品衛生法に適合した材料を使用
用途
- プリント基板の半田付け後の搬送
- 太陽光パネルのラミネート工程の前後、切断機までの搬送
- アキュムレートや洗浄機乾燥後の静電気対策
- 自動車部品(電装部品)の搬送
- 黒色のチェーンが望まれる用途に

外観色: ブラック[E]
スチール製スプロケット・レールなどを利用し、コンベヤ全体のアースをとってください
耐熱高速仕様(KV)
チェーンリンクに特殊エンプラ採用
- 最高使用温度
- 150℃(記号KV150), 180℃(記号KV180), 250℃(記号KV250)
- 最高速度
- 200m/min(※プラトップチェーンの場合)
- 耐薬品性
- 洗浄・殺菌の薬品に優れた耐性
- 導電性
- 表面抵抗値が低く(106Ω)静電気を帯びませんので、 ほこりの付着防止、スパーク防止に適しています。
- 難燃性
- もっとも難燃性の高いUL規格V-0クラス(※KV150は除く)
- 食品衛生法に適合
- 食品衛生法に適合した材料を使用
- ※騒音は2~3db高くなります。(普通仕様比)
用途
- シュリンク包装
- 乾燥ライン
- 飲料充填前後のコンベヤ
- 空缶の高速搬送ライン
- ポリアセタール製のチェーンリンクでは侵される薬品がかかる場合

外観色: ブラック[KV150、KV180、KV250]

- KV150はドライ雰囲気専用です。
高速仕様(HS)
チェーンリンクに特殊エンプラ採用
- 高速
- チェーンスピード230m/min(直線ライン)で高い限界PV値を有しています。
- 食品衛生法に適合
- 食品衛生法に適合した材料を使用
用途
- 製缶・空缶の高速搬送ライン

外観色: クリーム[HS]
- ドライ雰囲気専用です。
- ステンレスピン仕様のみになります。
- 許容張力は普通仕様の80%程度。
- 高速で使用する場合はステンレスレール(磨き品)を使用してください。
抗菌・防カビ仕様(MWS)
チェーンリンクに抗菌剤配合 低摩擦・低摩耗ボリアセタール採用
- 抗菌プラス防カビ
-
抗菌剤メーカーと共同で開発したオリジナル抗菌を使用。
食品関係で嫌われる大腸菌・黄色ブドウ球菌・乳酸桿菌などに抗菌効果、防カビ機能を有し、青カビなどに効果を発揮します。 - 持続性
-
長期的に性能を持続する無機系抗菌剤を採用。
抗菌剤はプラスチック素材製造段階で練り込んでいるため、リンク全体に均一分散し、表面が摩耗しても抗菌・防カビ機能を持続します。 - 安全性
-
安全性の高い抗菌剤を使用。
ベース材料は「食品衛生法(厚生省告示第20号)」に適合していますが、抗菌・防カビ機能の付加により更に食品関係での用途に適します。 - 高機能
-
リンク素材には低摩擦・耐摩耗仕様を採用。
抗菌剤添加による性能変化はほとんどなく、優れた低摩擦・耐摩耗性を発揮します。 - 抗菌防カビ(MWS)仕様 リンク形状変更のお知らせ
用途
- ボトリング工場内での洗浄対策
- 食品直載せや封缶シール前の食品搬送コンベヤ
- 工程上の水分や結露水でウエットなコンベヤ( 特に、シャワー装置出入口やレトルト装置アンローダー部など)
- 雰囲気的にコンベヤが汚れやすい用途にカビ予防として
備考
[抗菌力試験: 抗菌加工製品の抗菌力試験法Ⅰ(1995年度版)
フィルム密着法に準拠]
- 試験依頼先: 財団法人日本食品分析センター
- 試験成績書発行年月日: 平成9年8月6日
- 試験成績書発行番号: 第397050652-002号
[カビ発育試験: ASTM-G21に準拠]
- 試験依頼先: 財団法人日本食品分析センター
- 試験成績書発行年月日: 平成9年7月18日
- 試験成績書発行番号: 第397050653-001号

外観色: クリーム[MWS]
抗菌力試験結果(LF相当品との比較)
35℃×24時間後の状態(サッカロミセス) | |||
---|---|---|---|
LF相当品 | MWS仕様 | ||
![]() |
![]() |
||
試験した菌 | 試験品 | 接種直後 | 35℃×24時間後 |
大腸菌 | MWS | 2.4×105 | 検出せず |
LF相当品 | 2.4×105 | 2.0×107 | |
黄色ブドウ球菌 | MWS | 1.4×105 | 検出せず |
LF相当品 | 1.4×105 | 2.9×104 | |
サッカロミセス
(酵母の一種) |
MWS | 2.1×103 | 検出せず |
LF相当品 | 2.1×103 | 7.9×102 | |
乳酸桿菌 | MWS | 1.2×104 | 検出せず |
LF相当品 | 1.2×104 | 50 | |
病原性大腸菌
[O-157(H7)] |
MWS | 6.0×104 | 検出せず |
LF相当品 | 6.0×104 | 1.8×103 |
カビ発育試験結果(LF相当品との比較)
試験したカビ | 試験品 | 7日後 | 14日後 | 21日後 |
---|---|---|---|---|
青カビ | MWS | 0 | 0 | 0 |
LF相当品 | 1 | 1 | 3 | |
結果の表示方法 | ||||
表示 | 表示内容 | |||
0 | カビの発育が認められない。 | |||
1 | カビの発育がわずか(試験片表面の10%以下)に認められる。 | |||
2 | カビの発育が少し(試験片表面の10%~30%)に認められる。 | |||
3 | カビの発育が中程度(試験片表面の30%~60%)に認められる。 | |||
4 | カビの発育が激しく(試験片表面の60%以上)に認められる。 |
耐衝撃仕様 [ドライ雰囲気専用] (DIA)
チェーンリンクに特殊エンプラ採用
- 超耐衝撃性
- 衝撃がかかっても樹脂が欠けにくいので、万一チェーンが切断しても破片が飛散しにくくなっています。
-
[耐衝撃性能(衝撃が加わった際の欠けにくさ)]
DIA >> DIY > 普通仕様 - 高摩擦
- 摩擦係数は普通仕様の1.2倍。ドライ条件でのわずかな傾斜に使用可能です。
- 食品衛生法に適合
- 食品衛生法に適合した材料を使用
- 軽量
- ポリアセタール製トップチェーンに対して20%程度軽量。取扱い容易で所要動力の低減に効果があります。
用途
- パン工場でのトレー搬送
- 食品直乗せのドライな搬送コンベヤ
- わずかに傾斜のある食品搬送コンベヤ
![写真:外観色クリーム[DIA]](/fileadmin/ja/products/images/reference/chain/img340-method-dia01.jpg)
外観色: クリーム[DIA]
![全体写真[DIA]](/fileadmin/ja/products/images/reference/chain/img340-method-dia02.jpg)
ドライ雰囲気専用です。水や潤滑水のあるウェット条件では使用しないでください。
耐衝撃仕様 [ドライ&ウェット雰囲気兼用] (DIY)
チェーンリンクに特殊エンプラ採用
- 耐衝撃性
- ポリアセタール樹脂製と比較して、衝撃がかかっても欠けにくくなっています。
-
[耐衝撃性能(衝撃が加わった際の欠けにくさ)]
DIA >> DIY > 普通仕様 - 耐薬品性
- 洗浄・殺菌の薬品に対しての耐薬品性に優れていますので、頻繁に殺菌洗浄されるコンベヤに適しています。
- 非粘着性
- チェーンへ搬送物が付着しにくい効果があります。
- 紫外線への耐性
- ポリアセタール樹脂製に比べて耐候性に優れています。
- 食品衛生法に適合
- 食品衛生法に適合した材料を使用
用途
- ウェットな雰囲気での食品、または容器搬送
- 頻繁に殺菌洗浄される用途
- ポリアセタール製チェーンの使用により、欠けでお困りの場合
![写真:外観色: グリーン[DIY]](/fileadmin/ja/products/images/reference/chain/img340-method-diy01.jpg)
外観色: グリーン[DIY]
![全体写真[DIY]](/fileadmin/ja/products/images/reference/chain/img340-method-diy02.jpg)
低温雰囲気など、条件により樹脂の破片が飛散することがあります。
金属検知仕様 (MPD/MPW)
チェーンリンクに特殊エンプラ採用
- 金属検知機で検出可能
- 万一チェーンが欠けて食品に混入してしまった場合でも、金属検出器で発見し、未然に流失を防ぐことができます。
- 耐衝撃性
- 衝撃が加わっても破片が飛散しにくい
- 食品衛生法に適合
- 食品衛生法に適合した材料を使用
- 使用雰囲気
-
MPD: ドライ雰囲気専用
MPW: ウェット雰囲気用 - 許容張力
-
MPD: 普通仕様の80%程度
MPW: 普通仕様の40%程度
用途
- 包装機前の食品直乗せの搬送コンベヤ
- 食品(冷凍うどんなど)の直乗せ(MPW)
- 製パン工場でのトレー搬送(MPD)
![写真:ブラック[MPD、MPW]](/fileadmin/ja/products/images/reference/chain/img340-method-mpd01.jpg)
外観色: ブラック[MPD、MPW]
![全体写真[MPD、MPW]](/fileadmin/ja/products/images/reference/chain/img340-method-mpd02.jpg)
高温仕様(HTW)
チェーンリンクにポリプロピレン採用
- 使用可能温度: 105℃
- 熱水のかかる飲料工場のウォーマー、クーラー用チェーンに最適です。
- 耐薬品性
- 酸、アルカリを含む耐薬品性に優れています。
- 高摩擦
- 摩擦係数は普通仕様の約1.2~1.6倍。ドライ条件でわずかな傾斜搬送に使用可能。
- 軽量
- ポリアセタール製のチェーンに対して40%程度軽量で、所要動力の低減に効果があります。
用途
- 飲料工場のウォーマー、クーラー用チェーン
- 電池の搬送ライン
- わずかに傾斜のある搬送コンベヤ
![写真:ホワイト[HTW]](/fileadmin/ja/products/images/reference/chain/img340-method-htw.jpg)
外観色: ホワイト[HTW]
- 使用上の留意点: 最大許容張力は普通仕様の40%程度です。
その他プラスチックチェーン材質仕様
仕様 | 特長・用途 | 使用上の留意点 |
---|---|---|
食品搬送仕様 (PFS®) |
|
|
フリーザシリーズ(LTW) |
|
|
帯電防止仕様(SE) |
|
|
中摩擦仕様(MF) |
|
|
スーパー耐薬品仕様(SY) |
|
|
耐酸仕様(AR) |
|
|
耐紫外線仕様(UVR) |
|
|